2020.10.08
出典:

男女別

年代別

男女別

年代別
【参考】『平成30年度消費動向調査』

・定格内容量401~450Lの比較
お役立ち情報「家電の寿命と買換えサイン その冷蔵庫、何年使ってる?」
家庭の消費電力第1位を占める冷蔵庫。
総務省の調査によると、電気冷蔵庫の平均使用年数は12.2年となっています。
庫内の冷えが悪くなってきたり、騒音がしたら買換え時期といえます。
とはいえ故障していないからといって10年以上使うのも考えもの。
常に電気を使う冷蔵庫は電気代がかかりますが、最近のものは省エネが進み、
最新モデルの中には10年前の消費電力の2/3以下という商品も。
場合によっては年間で2万円ほどの節約になることもあるそうですよ!
古い冷蔵庫を使っているご家庭は買換えを検討してもいいかもしれませんね。
経済産業省
【電気冷蔵庫の平均使用年数】


【買換えの理由】


【参考】『平成30年度消費動向調査』
(表番号3「主要耐久消費財の買換え状況の推移」)総務省統計局
10年前と比べると、CO2の排出量が
約40~47%削減!
