地球温暖化について興味、関心を持ってもらうために、グッズの貸出しをしています。
イベントや講座などに、ぜひご活用ください。
グッズ貸出の流れ

- ・貸出しをご希望の方は、ご利用の3ヶ月前から2週間前までに貸出申込書をご提出ください。
- ・到着日から返却日までを含む貸出期間は、原則として2週間以内でお願いします。
- ・グッズの破損や紛失は、状況により修理代または購入費をご負担いただく場合があります。
- ・原則として受渡は窓口で行います。発送希望の場合は、送料をご負担ください。
詳しくは温暖化防止グッズの貸出について(お申し込みの前に)をご覧ください
返却・連絡先は、貸出申込書または使用報告書内をご覧ください。
グッズ貸出リスト
グッズの詳しい内容は、写真をクリックしてください。
- タイトル蛍光灯・LEDエネルギー比較実験器(手回し)概要
同じ明るさの電球を使って、ハンドルを回す力の違いから、省エネルギーを体感できます。
- タイトル省エネ比較実験機(白熱電球・蛍光電球・LED電球)概要
白熱電球・蛍光電球・LED電球の電気料金の違いが確認できます。
- タイトル太陽熱オーブン「サンシェフ」概要
太陽光を集めて料理ができます。
- タイトル微風風力発電機(プロペラ式)概要
うちわで風を送るとLED電球がつきます。
- タイトル夜の地球儀概要
「夜の地球の姿」から、地球のどこで多くの電気を使っているのかがわかります。
- タイトル紙芝居「ちきゅうがおねつだ!」12枚組概要
小鳥のハルくんとカナちゃんが「地球さんの熱を下げるために、みんなで協力しよう!」と呼びかける物語です。
- タイトル光の的あて実験器概要
太陽電池に太陽光を当てることで円盤が回転し、メロディが流れます。
蛍光灯・LEDエネルギー比較実験器(手回し)

内容 | 【サイズ】 210mm×190mm×190mm(電球設置時) ハンドルの重さで省エネを体感できます。 蛍光灯と白熱電球を付属の手回し発電機を使って点灯させる実験器です。 同じ明るさ相当の蛍光灯と白熱電球を点灯させるには発電量(エネルギー)に違いがあることから エネルギーの効利用を体感学習できます。 |
---|---|
数量 | 4 |
省エネ比較実験機(白熱電球・蛍光電球・LED電球)

内容 | 【サイズ】 230mm×400mm×250mm 白熱電球・蛍光電球・LED電球の24時間の消費電力と電気料金の違いが確認できます。 (1kwh=25円で計算) |
---|---|
数量 | 2 |
太陽熱オーブン「サンシェフ」

内容 | 【サイズ】 ワイド型使用時 50cm×50cm×44cm 太陽光を集光し、熱源として利用できる太陽熱オーブンです。600gの軽量組立式で 野外活動などに活用できます。開始後5~10分でオーブン内の温度は100℃に達します。 |
---|---|
数量 | 3 |
微風風力発電機(プロペラ式)

内容 | 【サイズ】 190mm×80mm×300mm 息を吹きかける程度の微風でも発電する微風風力発電機です。 発電するとプロペラの枠に付属した8個のLEDが点灯します。 |
---|---|
数量 | 1 |
夜の地球儀

内容 | 【全高】 360mm 【球径】 26cm(4,850万分の1) 【材質】 再生紙使用、スチール台 【衛星画像】 東海大学情報技術センター(2001年11月時点) 人工衛星がとらえた「夜の地球の姿」を表した地球儀です。大都市や海底油田、漁船の 明かりなどが明るく光って見えます。 これらの明かりのもとでは多量なエネルギーが消費され、同時に環境汚染も進行しています。 夜の地球儀を眺めながら、私たちの生活とエネルギーの関わりを考えることができます。 環境教育にも最適です。 |
---|---|
数量 | 1 |
紙芝居「ちきゅうがおねつだ!」12枚組

内容 | 【サイズ】 B4(25cm×42cm) 【製作者】 栃木県地球温暖化防止活動推進センター 【対象】 幼児~小学生低中学年 温度が上がって苦しそうにしている地球を助けようと、小鳥のハルくんとカナちゃんがあちこちを 飛び回り、「地球さんの熱を下げるために、みんなで協力しよう!」と呼びかける物語です。 紙芝居を使って、自然環境の問題をよりわかりやすく伝えることができます。 |
---|---|
数量 | 2 |
自転車発電機

内容 | 自転車をこいで発電し、家庭用コンセントと同じ100Vの電気を作り、家電製品(ラジオ、扇風機) などを動かせるようにした実験器です。 電気を発生させるためには、どれだけのエネルギーが必要かを体験することができます。 ※当キットを使用する場合は、別途スタンド付きの自転車を準備する必要があります。 ※使用の際は、自転車の転倒防止のために、必ず大人1名以上が立会って下さい。 |
---|---|
数量 | 1 |
光の的あて実験器

内容 | 【サイズ】 200mm×120mm×300mm 太陽電池に太陽光を当てることで円盤が回転し、メロディが流れます。 付属の鏡を使って集めた光を太陽電池に当てても作動します。光を多く集めるほど円盤が速く回転したり、メロディ音が大きくなります。 |
---|---|
数量 | 1 |
ゼロカーボンアクション30

内容 | 【サイズ】 A1(594×841mm 厚手光沢紙 パネル入り) 【内 容】 脱炭素社会の実現には、一人ひとりのライフスタイルの転換が重要。できるところから取り組んでみましょう! |
---|---|
数量 | 1 |
気候変動への「適応」

内容 | 【サイズ】 A1(594×841mm 厚手光沢紙 パネル入り) 【内 容】 未来のために今始めよう!気候変動への「適応」。どんな対策があるのか紹介しています。 |
---|---|
数量 | 1 |
気候変動への「適応」

内容 | 【サイズ】 A1(594×841mm 厚手光沢紙 パネル入り) 【内 容】 「住宅」と「健康」の深い関わりに注目が集まっています。 |
---|---|
数量 | 1 |
エコドライブのすすめ(大人向け)

内容 | 【サイズ】 A1(594×841mm 厚手光沢紙 パネル入り) 【内 容】 エコドライブは、特別な知識も、高度な技術も必要ありません。 エコドライブ×エコカーでCO2排出量を減らす相乗効果! |
---|---|
数量 | 1 |
エコドライブ10のすすめ(子ども向け)

内容 | 【サイズ】 A1(594×841mm 厚手光沢紙 パネル入り) 【内 容】 エコドライブをするために、気をつけたほうが良いことは何でしょうか。 エコドライブ10のポイントを示しています。 |
---|---|
数量 | 1 |
緩和と適応5種(1枚対応可)

内容 | 【サイズ】 A1(594×841mm 発泡パネル7㎜厚)5枚 【内 容】 【緩和】 エネルギーの節約・転換で脱炭素 【緩和】ゴミを減らして脱炭素 【緩和】食品ロスをなくして脱炭素 【緩和】交通手段で脱炭素 【適応】気候変動に備える |
---|---|
数量 | 2 |