2025.09.12
令和7年度「岐阜県防災気象講演会」
地球温暖化の時代、気象災害から身を守るため、私たちはどう備えるべきか?
近年の猛暑や大雨、強い台風——これらは地球温暖化の影響によってさらに激しさを増しているといわれています。
気象データをもとに異常気象の傾向を知り、将来岐阜県で想定される気象災害とその備えについて考え、災害から身を守るために、いま私たちにできることを学びましょう。
日時
令和7年11月8日(土)
10時00分~12時00分(09時30分開場)
講師
吉野 純 氏
(岐阜大学工学部教授 兼 工学部附属応用気象研究センター長)
場所
岐阜県庁(1階ミナモホール)
岐阜市薮田南2丁目1番1号
入場無料(事前予約制)
定員200名程度。(会場に空きがあれば当日参加可能です)
大雨・地震・火山等の災害の発生によりやむを得ず中止する場合があります。中止の場合は、岐阜地方気象台ホームページでお知らせします。
お申込み方法
11月4日(火)までに下記電話番号またはWEBフォームからお申し込みください。
岐阜地方気象台防災グループ
・電話番号058-271-4108(平日9時00分から17時00分)
・令和7年度岐阜県防災気象講演会参加申込フォーム
※ご入力いただいた個人情報につきましては、防災気象講演会のみに
使用し、その他の目的で使用することはありません 。
主催:岐阜地方気象台
共催:岐阜県 岐阜市
後援:清流の国ぎふ防災・減災センター
地球ウォッチャーズ-気象友の会-
【問合せ先】
岐阜地方気象台防災グループ
電話:058-271-4108
(平日9時00分から17時00分)