うちエコ診断とは?

環境省の“うちエコ診断ソフト”を用いておこなう家庭向けの省エネ診断です。
環境省認定の“うちエコ診断士”がご家庭の現在のエネルギー使用状況を「見える化」し、ご家庭にあった省CO・省エネ対策をご提案します。
省CO・省エネ対策に取り組むと、地球温暖化防止に貢献できるだけでなく、光熱費が下がりお得になります。
うちエコ診断は、地球温暖化防止のために環境省が推奨する診断であるため、診断は無料です。

うちエコ診断とは?

うちエコ診断士とは?

環境省認定の公的資格を持ち、環境省の“うちエコ診断ソフト”を用いて、各ご家庭の現在のエネルギー使用状況を「見える化」し、ご家庭のライフスタイルや住まい方に合わせた
省CO・省エネに関するご提案やアドバイスをおこないます。

うちエコ診断とは?

うちエコ診断についての詳細については環境省のHPをご覧ください。

うちエコ診断 公式サイト

うちエコ診断で分かること

①ご家庭のエネルギー使用量は節約できてる?

ご家庭の光熱費がエネルギーごとにグラフ化(見える化)され、エコ度がランキング形式で比較できます。

①ご家庭のエネルギー使用量は節約できてる?
■排出状況の画像 <診断イメージ>

②どこからどれくらいCOを出している?

給湯、暖房、自家用車など、ご家庭のどこからCOが多く出ているのかが把握できます。

②どこからどれくらいCO2を出している?
■排出状況の画像 <診断イメージ>

③COの排出量や光熱費を下げるにはどうすればいい?

ご家庭のライフスタイルに合わせ、うちエコ診断士が無理なくできる省エネ対策をご提案します。

③CO2の排出量および光熱費を下げるにはどうすればいい?

診断の流れ

受診のお申込み

WEBまたは受診申込書の送付(メール、FAX、郵送)にてお申込みができます。
お申込み後、受診日時等の調整のご連絡をさせていただきます。

受診のお申込み

事前調査

ご家庭の光熱費、家電製品や自家用車の使用状況などについてアンケートを取らせていただきます。
事前調査票へのご記入をお願いします。

事前調査

うちエコ診断の受診

うちエコ診断士が「うちエコ診断ソフト」を用いて、一緒にパソコン画面を見ながら受診者様と対面して診断をおこないます。
診断時間は45~60分程度です。

うちエコ診断の受診

事後調査

うちエコ診断を受診していただいた約3ヶ月後に、診断でご提案した対策の実施状況などについてアンケートを取らせていただきます。
事後調査票へのご記入をお願いします。

事後調査

診断方法について

診断には3つの方法があります。
ご希望に合わせてお選びください。

①訪問診断 ご自宅にうちエコ診断士が訪問して診断致します。
パソコンとプリンタを使いますので、電源のご提供をお願いします。
②窓口診断 地温センターまでお越しの上、受診していただきます。
③会場診断 お近くの公共施設やイベント会場などで受診していただきます。
ただし、お住まいの地域・受診日時などにより、会場での診断ができない場合もあります。

地域・企業・自治体で

  • 窓口診断

    窓口診断

  • 会場診断	<イベント>

    会場診断 <イベント>

  • 会場診断	<自治体施設>

    会場診断 <自治体施設>


診断のお申し込み方法

WEBでのお申込みまたは受診申込書の送付によるお申込みができます。
受診申込書を送付される場合は、必要事項をご記入の上、メール、FAXまたは郵送にて地温センターまでお送りください。

お問い合わせ先
岐阜県地球温暖化防止活動推進センター
うちエコ診断実施機関
〒500-8148 岐阜市曙町4-6
TEL:058-247-3105 / FAX:058-248-0229
メール:uchieco-gifu@koeiken.or.jp

受診申込書は下からダウンロードしてお使いください。
うちエコ診断のチラシをお持ちの方は、裏面の受診申込書にご記入の上、ご送付いただいても結構です。

WEBからのお申込み

うちエコ診断申し込みフォームへ

受診申込書でのお申込み(申込書のダウンロード)

受診申込書でのお申込み(申込書のダウンロード) wordファイル
受診申込書でのお申込み(申込書のダウンロード) pdfファイル

受診者の声

実際に診断を受けたみなさまの声です。

省エネに役立つか?

省エネに役立つか? グラフ

省エネ意識は変わったか?

省エネ意識は変わったか? グラフ

提案内容

提案内容 グラフ

診断士の説明

診断士の説明 グラフ
  • どこを節電していったらいいか具体的に教えてもらったので、受診してよかった。
  • とても勉強になりました。取り組めることから始めています。常に省エネを心がけ、家族や周りの方に勧めています。
  • 自分の行動について、いろいろ考えさせられました。
  • 診断によって買い替えの決断ができた。
PAGETOP